雪上移動を可能にするキャスター用スキー 「ホイールブレード」
装着方法
①準備
あらかじめキャスター径に合わせてホイールブレードの幅を調整しておきます。
②位置合わせ
ホイールブレードをキャスター前方近くに置きます。
③取付け
少しだけキャスター上げをし、ホイールブレードの上にキャスターを乗せます。(もしくはキャスター下にスライドして入れます。) ※この際、介助される方がいる場合は転倒の危険などを避けるために介助をお願いしてください。
④完了
レバーを上げ、クランプをロックしたら完了です。
テクニカルデータ
重量とサイズ | |
---|---|
装着可能幅 | 20mm ~ 60mm |
装着可能キャスター径 | 80mm ~ 200mm |
重量 | 500g (片側) |
適応気温 | - 20℃ ~ 30℃ |
ビデオ
ホイールブレード YouTube ビデオ
さまざまな活用シーンや装着方法などがYouTubeで紹介されています。
ダウンロード
FAQ
-
ホイールブレードはどんな車いすにも取付けられますか?
はい、オットーボックの全ての自操式の車いすのみならず、他社の自操式の車いすにも取付け可能ですが、実際にご使用されている車いすへの取付については、担当の車いす取扱店にお問合せください。
-
ホイールブレードは電動車いすにも取付けられますか?
いいえ、電動車いすでの使用はできません。簡易電動車いすに取付けて使用される場合は、必ず電動駆動電源を切り、手動のみで動かすようにしてください。電動駆動によるホイルブレードの使用は絶対に行わないようにしてください。
-
ホイールブレードはどのような雪の上でも使用できますか?
ホイールブレードは、豪雪や多く積もった柔らかい雪の中など場所での使用には適しておりません。また、砂や路面が露出している場合はブレードの表面を削り、破損する場合がありますので、そのような場所では使用しないでください。