変形性膝関節症用短下肢装具
アジリウム フリーステップ(50K4)
膝関節のストレス軽減
アジリウム フリーステップは変形性膝関節症(膝OA)ために開発された短下肢装具です。荷重時に膝関節に働きかけ、痛みを軽減します。
特徴
•短下肢装具で膝関節にアプローチ
•目立ちにくく、ずれ落ちないデザイン
•初期段階で導入しやすく、毎日の歩行から効果的に膝関節へ作用
コンセプト
変形性膝関節症は膝の軟骨や半月板がすり減ってしまい動きの中で痛みを発生してしまう病気です。
保存療法で治療する場合、運動療法が重要になってきます。お薬で痛みを軽くしただけでは快方には向かうわけではありません。
アジリウムフリーステップはお薬ではありませんが、膝の痛みを改善するための装具です。
ただ装着するだけではなく、装着し運動することで変形性膝関節症の負の循環から抜け出そうということをコンセプトに開発されています。
膝周りがすっきりしていて、運動の妨げにもならず、お出かけしたいのに痛みが気になって億劫になってしまう方に向けて発信している製品です。
一度生活の中へ取り入れられるのか、お試し頂くことをおすすめしております。試着をご希望の場合は、医療機関、および義肢装具製作施設にご相談ください。
特徴
目立ちにくいデザイン
スリムなデザインで、ズボンの下にはいてしまえば目立ちません。また、軽量設計のため、快適な装着感です。
簡単な装着方法
靴の中に入れて装着するので、楽にお出かけすることができます。また、アクティブに動いてもズレ落ちてしまうことがありません。
足底板との併用
装着者に合わせたカスタムメイドの足底板を設置することも可能です。
構造
ストラップガイドループ
下腿をしっかりホールドし、足の動きに合わせて追随するようにしています。
ストラップ
長さ調節しやすいストラップです。装着感高く使用するために、個々に合わせて加工することもできます。
取り外し可能なメッシュ素材
取り外して洗濯でき、清潔に保つことができます。
あぶみ
膝関節のストレスや痛みを軽減するために、荷重時に下腿へ力を伝えるあぶみは、重要な役割を担っています。
フレキシブルな足底
足底は個々に合わせて加工し、調節することができます。
適応
内側型変形性膝関節症
ビデオ
歩行比較動画
装具の有無による歩行比較をご覧いただけます。平地歩行、坂道、階段で比較しています。
適合調整
アジリウム フリーステップの適合調整の方法を動画でご覧いただけます。(義肢装具士向け)
構造とメカニズム
アジリウムフリーステップの構造と痛み軽減のメカニズムを動画内で説明しています。
サイズ
サイズ
【サイズの測り方】
イラストのように床~外果の中心までの高さを測ります。
発注品番 | サイズ | 床~足継手軸までの高さ(cm) | 装具の高さ(cm) | 靴サイズ[参考](cm) | |
---|---|---|---|---|---|
右 | 左 | ||||
50K4=R36-39 | 50K4=L36-39 | S | 6.8 | 35.0 | 22.5~24.0 |
50K4=R39-42 | 50K4=L39-42 | M | 7.8 | 40.0 | 24.0~26.5 |
50K4=R42-45 | 50K4=L42-45 | L | 8.8 | 45.0 | 26.5~29.5 |
50K4=R45-48 | 50K4=L45-48 | XL | 9.8 | 48.5 | 29.5~31.0 |