Anna Schaffelhuber(アンナ シャッフェルフーバー)
バンクーバー2010パラリンピック冬季大会、Anna Schaffelhuber(アンナ シャッフェルフーバー)はチェアスキー(モノスキー)のスーパー大回転で銅メダルを獲得しました。4年後、22歳の時には世界で最も活躍する女性アスリートの一人になりました。2014年のソチ大会では、5種目全てで金メダルを獲得し、2015年には国際パラリンピック委員会のベスト女性アスリートに選ばれます。
一躍有名になった彼女の生活は変わりました。トークショーへの出演やインタビューを受けるなど、アンナは冬季パラリンピックの顔になりました。
アンナは子どもの時からスポーツに対してプロフェッショナルに向き合い、野望を持っていました。5歳の時にスキーを始めた頃はゲレンデで風をきって滑ることが楽しみでしたが、やがて自分自身を限界まで追い込み、金メダルを手にするという目標を持つまでになります。アンナの生きることへの情熱は毎日、結果として現れました。
「パフォーマンスとクオリティに対して常に真摯に向き合っています。スキーをするときは毎日、毎回、全力を出し、新しいことを達成できるよう自分を限界まで追い込みます。」
アンナはオットーボックと一緒に、多くの人に障害を理解してもらう活動にも積極的に取り組んでいます。
主な成績
パラリンピック | 世界選手権 | ワールドカップ | ヨーロッパ選手権 | ||
---|---|---|---|---|---|
平昌 2018 | カナダ 2015 | 2011、 2012、 2013、 2014、 2015 | 全ての大会を通して | ||
|
|
|
| ||
ソチ 2014 | 2011~ | ||||
|
| ||||
バンクーバー 2010 | |||||
|
個人情報
国籍: ドイツ
生誕: 1993年
競技: アルペンスキー
障害クラス: 女子座位クラス、LW10-2
コーチ: Justus Wolf
競技ハイライト成績: ソチ2014 金、2015年パラリンピックスポーツ大賞(ベスト女性アスリート)、平昌2018 金(ダウンヒルとスーパー大回転)
外部リンク