日本から参加する技術者
中島浩貴(Hiroki Nakajima)
プロフィール:
オットーボック・ジャパン(株) モビリティソリューションズ事業部門 車いす技術者
出身地:大阪府
2001年に入社。車いす部門の担当として、営業・技術全般に関わる。
2008年北京、2012年ロンドン、2014年ソチでパラリンピックのリペアサービスに従事。
コメント:
私にとって4度目の参加となる平昌大会は、アスリートの皆さんだけでなく、観客やパラリンピックムーブメントにとって、2020東京大会に続く大切なステップだと感じています。
アスリートの皆さんが最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、スタッフ全員で全力を尽くしたいと思います。
滞在期間:
3/8(木)~3/19(月)予定
高橋俊潤(Shunjun Takahashi)
プロフィール:
オットーボック・ジャパン(株) 義肢事業部 アフターセールスサービス マネージャー 義肢装具士
出身地:岩手県
2008年に入社、義肢事業部のプロダクトスペシャリストを経て、2010年より修理部門へ移動、義肢製品の修理に従事、現在に至る。
コメント:
昨年リオの夏季大会に初めて参加し、この修理サービスが多くのアスリートたちに頼られているなと実感しました。パラリンピックの舞台裏で選手たちを微力ながらサポートできるよう、世界各地から集まる技術者たちと知恵を出しあって最善の修理を目指したいと思います。
滞在期間:
3/2(金)~3/20(火) 予定