足部 1C11 テリオンソフト(完成用部品)
低活動向けカーボンフット 指股付き
人気の1C10テリオンと同じ低床構造で、より低活動の方にも安心して使って頂ける足部が登場しました。
前足部分をカーボンとガラス繊維を組合わせおり、踏み返しが柔らかいタイプの足部です。
是非お試しください!
- 立位の安定感と歩きやすさの両方を求める方
- サッチ足部を使用中で、歩行時の推進力が欲しい方
- 指股がほしい方
- スペースが限られる方
- 1C10より柔らかい足部を好む方
対象活動レベル(MG) : 1-2
試着をご希望の場合は、担当の義肢製作施設へご相談ください。
特徴
カーボンとガラス繊維の利点
カーボンとガラス繊維を組合せる事で、強度と滑らかな動きを兼ね備えています。
今までサッチ足部を使っていたけれど、屋外でも歩行される方や、動きや反発力に物足りなさを感じてきた方にはお勧めです。
素材を組み合わせる事で、1C10よりも柔らかい踏み返しが行えます。
接地面積の広さ
本体の接地面積が広く、立位の安定感が得られます。
横方向への動きも安定しているため、安心して義足に荷重することができます。
サッチ足部をお使いの方で、より活動範囲を広げたい方にお勧めです。
さらに、幅の広い踵部分のフォーム材は分厚く、踵を接地した時の衝撃を吸収し和らげてくれます。
フォーム材はつま先近くまで伸びており、人体の足と同じようにアーチが付いています。この構造が、踵だけでなく全体的にやわらかい感触を生み出します。
1C10よりも柔らかい素材を使っています。
スプリットトウ
前足部のカーボンは2枚に分かれています。カーボンに動きが生まれることで、ちょっとした不整路面でも、安定した立位、安定した歩行を実現します。
屋外でも安心して義足を使えると、活動範囲が広がります。
耐荷重
ピラミッドの土台を大きくすることで、最大耐荷重125kgを実現しました。
身体の大きい方でも安心してお使いいただけます。
※耐荷重は、サイズ、カテゴリにより異なります。
指股付きフットシェル
フットシェルにはフォーム材で作ったインサートが挿入されています。
カーボンで指の形を作ることは、耐久性に問題があるため難しいのですが、このフォームインサートにカーボンを差し込む構造にすることで、指股を実現しました。
サンダルも履けます!
低床設計
実長※は、61mm(24cm)と低床設計です。
スペースの限られる方でもお使いいただけます。
その他の足部の実長※(24cm)
- 1S49サッチフット:79mm
- 1D10ダイナミックフット:79mm
- 1M10アジャスト:71mm
- 1D35ダイナミックモーション:81mm
※実長:フットシェルを履いた状態で、足底から上部接続アダプターが被る位置までの高さ。
荷重による踵部の圧縮分をあらかじめ考慮しています。
幅広いサイズ展開
サイズ22cmから30cmまで対応しています。小柄な方でもお使いいただけるサイズ展開です。
22cmと23cmは幅狭フットシェルです。
※貸出品は、22cmから27cmまでご用意しています。
カテゴリー表
体重・サイズ | 22cm / 23cm | 24cm / 25cm | 25cm / 26cm / 27cm | 29cm / 30cm |
---|---|---|---|---|
55kgまで | 1 | 1 | 2 | --- |
56-75kg | 2 | 2 | 2 | 3 |
76-100kg | 3 | 3 | 3 | 3 |
101-125kg | --- | 4 | 4 | 4 |
126-150kg | --- | 5 | 5 | 5 |
151-175kg | --- | --- | 6 | 6 |