7E9 股継手 油圧シリンダー内蔵(完成用部品)
油圧シリンダーを搭載した新世代の股継手
油圧シリンダーを搭載した画期的な股継手です。股義足の歩行を生理学的な歩行により近づけます。
生理学的に近い歩行を実現できれば、身体の負担も軽減することができます。
対象活動レベル : 中活動ユーザー (MG2~3)
是非お試しください
- 仕事は内勤が多いが、電車と徒歩で通勤している
- 現在7E7を使用しているが、機能に満足していない
- 義足を最低限の移動目的で使用するだけでなく、屋外での活動も楽しんでいる
試着をご希望の場合は、担当の義肢製作施設へご相談ください。
7E7と7E9(100kg用)のラミネーションプレートは同じです。
特徴
1.油圧シリンダーの働き
内蔵の油圧シリンダーが立脚相と遊脚相の両方をコントロールします。
立脚相(義足が地面についている期間)の動き
- 踵接地時に起こる衝撃を緩和する事が出来ます
- 急激・過度な骨盤の傾きを軽減してくれます
- 滑らかなロールオーバーを実現します
遊脚相(義足が振られている期間)の動き
- 後方への蹴りあがりを油圧制御するため、歩行速度を上げても追随してくれます
- 骨盤を無理に振り出さなくても、滑らかに義足を降り出すことが出来ます
2. 幅広いアライメント調整が可能
ラミネーションプレート部分で外転・内転、内旋・外旋の調整が可能です。
さらに遠位端がピラミッド接続のため、様々なアライメントに対応することができます。
3. 油圧シリンダー内蔵の利点
油圧制御の最大の特徴は、滑らかな歩行を可能にすることです。
生理学的な歩行に近似することで身体への負担も軽減します。
ぜひご試着ください。
4. 広がる可能性
油圧抵抗が骨盤への衝撃を緩和させ、安定した立位・歩行を実現します。そのためゆっくり歩かれる方でも安心してお使い頂けます。
さらに油圧抵抗を調整する事で、速度を上げて歩行する事が出来ます。幅広い歩行スピードへ対応してくれます。
5. 油圧抵抗の調整も簡単
前面のカバー下の調整バルブで抵抗値を調整します。
立脚相の抵抗値と遊脚相の抵抗値を、別々に調整できます。
6. 高い耐久性
耐荷重が125kgまで!
普段、重い荷物を持たれる方、アグレッシブに活動される方にも安心してお使いいただけます。
推奨膝継手
立脚相(義足が地面についている期間)の安定性を持ち合わせた膝継手のと組み合わせでお使いください。
3R60-EBS / 3R60-PRO 多軸膝継手(完成用部品)
最大15°まで曲がる3R60のバウンシング機能が7E9との相性抜群です。
バウンシング機構とは、踵接地した時に特定の角度まで膝が屈曲し、それ以上は曲がらずロックする機構のことです。
立脚相の安定性をもたらすだけでなく、接地時の衝撃も吸収してくれます。
3R106 / 3R106-PRO 多軸空圧膝継手(完成用部品)
4軸のリンク機構が、立脚相での安定性をもたらします。
空圧シリンダー仕様で、油圧シリンダーよりも義足の振りが軽く感じます。
さらに抜群の速度追随性が備わった膝継ぎ手です。
C-Leg4 コンピューター制御膝継手(完成用部品)
デフォルトスタンス機能とコンピューター制御の組合わせで、立脚相での安定性は抜群です。
デフォルトスタンスとは、基本設定が立脚モード(イールディング抵抗が効いた状態)にあり、条件を満たした時のみ遊脚相(抵抗が低い状態)へ切り替る仕組みです。
Geniumコンピューター制御膝継手(完成用部品)
C-Legよりも「安全」、「自然な歩行ができる」、「ADL(日常生活動作)の幅を広げられる」、「義足から得られる結果を向上したい」といった、ユーザーからの強い要望を受けて開発されたコンピューター制御膝継手です。
自然な歩容は身体への負担も軽減してくれます。
接続パーツ
4R156 傾斜角付きクランプアダプター34mm(完成用部品)
あらかじめ屈曲角度のついた34mm径のクランプアダプター
- 0°、20°、30°の3種類
- 150kg対応
2R36 チューブ34mm(完成用部品)
アダプターのない34mm径のチューブ
4R156と組合わせて使用する事が可能